今年誕生の赤ちゃんのお祝い、お宮参り、お食い初めのお食事会のご計画中のご家族様より、ご質問の中で一番多いのが、自宅までお寿司やお料理、お弁当、和洋オードブブル、御祝鯛、お食い初め御膳を配達可能でしょうか?とのお問い合わせ […]
今年誕生の赤ちゃんのお祝い、お宮参り、お食い初めのお食事会のご計画中のご家族様より、ご質問の中で一番多いのが、自宅までお寿司やお料理、お弁当、和洋オードブブル、御祝鯛、お食い初め御膳を配達可能でしょうか?とのお問い合わせ […]
お食い初めチラシ2020 (PDF) 〜春先に生まれた赤ちゃんのお食い初め儀式に袴ロンパースのレンタル開始のお知らせ〜5月の休業中もお問い合わせの多かった赤ちゃんのお食い初めのご予約、復活しました。 お届けすることも、お […]
お食い初め御膳 朱色の器は男の子用です。女の子は外側が黒色になります。 ご注文の際に赤ちゃんのご性別をお知らせください。 お食い初めに 祝い鯛 天然の鯛の塩焼きです。 松花堂弁当はご予算に合わ […]
お食い初めのお祝いのお料理を自宅に届けてくれますか?』 自宅の方がリラックス出来て良いと言うご家族様には、藤沢市内お料理の出前、仕出しをしています。 お食い初めの食器類も男の子さん用、女の子さん用とありますので、ご予約の […]
本日、令和2年2月25日、火曜日で通常ですと定休日ですが、 先週ご予約のお問い合わせがあり、ご予約のご会食のみの営業となっております。 振替として2令和2年月27日木曜日に営業お休みとさせていただきます。 令和2年3月3 […]
『お食い初めの儀式って?順番は?』 令和生まれの赤ちゃんのお食い初めのご会食でパパママ、ご両家のご両親と赤ちゃんとでご来店の際に、 「どうやってお食い初めってしたら良いですか?」 と、よくご質問をお受けします。 「ご家族 […]
お誕生赤ちゃんご家族ご親族で 初宮参り お食い初めのお食事会ご予約受付中! &n […]
昨日、4月7日は大安で2つのお食い初めお食事会がありました。 お食い初めの儀式とお食事のお時間がたっぷり。写真スタジオからいらしたご家族は、 ご会食の後に神社へ行かれるとのことで、 ご到着された際には笑顔だった赤ちゃんで […]
〜お食い初めと天然真鯛焼き鯛〜 &nb […]
新緑の季節、暖かくなって過ごしやすい時期になり、お宮参りの前後の お食事会が毎週何件かご予約頂いております。 先日いらした赤ちゃんは、おばあちゃんの手編みのドレスを着て、おじいちゃんに 抱っこされて『お食い初めの御膳』で […]